過去の入試問題について
※一部の問題については、著作権の関係上、掲載しておりません。
※本学入試問題の二次利用(問題集の作成やWebサイトへの掲載等)につきましては、
・利用される出版社・予備校等の利用者において、本学および著作権者等へ許諾申請手続きを行うこと
・利用者において責任を持ってご対応いただくこと
を遵守願います。
※入試問題を無断で転載することを禁じます。
教育学部
※公開期間は、入学試験問題は3年、解答例または出題の意図は1年とします。
※私費外国人留学生は、下記お問い合わせ先の窓口での閲覧となります。閲覧時間は、月曜日~金曜日(ただし祝日等を除く)の8時30分から17時です。お越しになる前に、念のためお電話ください。
令和7年度
初等教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
|---|---|---|---|
| 一般選抜 前期日程 | 幼児教育プログラム | 小論文(PDF) | |
| 小学校教育専攻プログラム | 小論文(PDF) | ||
| 人文・社会教育プログラム 国語系科目 | 国語(PDF) | ||
| 人文・社会教育プログラム 社会科系科目 | 小論文(PDF) | ||
| 人文・社会教育プログラム 英語系科目 | 英語(PDF) | ||
| 理数教育プログラム | 数学(PDF) | ||
| 理科(PDF) | |||
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) | ||
| 芸術・実技教育プログラム 美術系科目 | 小論文(PDF) | ||
| 芸術・実技教育プログラム 体育系科目 | 保健体育理論(PDF) | ||
| 芸術・実技教育プログラム 家庭系科目 | 小論文(PDF) | ||
| 一般選抜 後期日程 | 小学校教育専攻プログラム | 小論文(PDF) | |
| 人文・社会教育プログラム | 小論文(PDF) | ||
| 理数教育プログラム | 小論文(PDF) | ||
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
|
小学校教育専攻プログラム | 小論文(PDF) | |
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) |
中等教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
|---|---|---|---|
| 一般選抜 前期日程 | 国語専攻 | 国語(PDF) | |
| 社会科専攻 | 小論文(PDF) | ||
| 数学専攻 | 数学(PDF) | ||
| 理科専攻 | 理科(PDF) | ||
| 英語専攻 | 英語(PDF) | ||
| 音楽専攻 | 音楽理論(PDF) | ||
| 小論文(PDF) | |||
| 美術専攻 | 小論文(PDF) | ||
| 保健体育専攻 | 保健体育理論(PDF) | ||
| 家庭専攻 | 小論文(PDF) | ||
| 書道専攻 | 小論文(PDF) | ||
| 一般選抜 後期日程 | 数学専攻 | 数学(PDF) | |
| 理科専攻 | 小論文(PDF) | ||
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
|
音楽専攻 | 音楽理論(PDF) | |
| 小論文(PDF) | |||
| 美術専攻 | 美術理論(PDF) | ||
| 保健体育専攻 | 小論文(PDF) | ||
| 書道専攻 | 小論文(PDF) |
特別支援教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
| 一般選抜 前期日程 | 特別支援教育初等教育プログラム | 小論文(PDF) | |
| 特別支援教育中等教育プログラム | |||
| 一般選抜 後期日程 | 特別支援教育初等教育プログラム | 小論文(PDF) | |
| 特別支援教育中等教育プログラム |
令和6年度
初等教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
|---|---|---|---|
| 一般選抜 前期日程 | 理数教育プログラム | 数学(PDF) | 公開終了 |
| 理科(PDF) | 公開終了 | ||
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 | |
| 芸術・実技教育プログラム 家庭系科目 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 一般選抜 後期日程 | 小学校教育専攻プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 人文・社会教育プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 理数教育プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
|
幼児教育プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 小学校教育専攻プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 人文・社会教育プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 理数教育プログラム | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 芸術・実技教育プログラム共通 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 |
中等教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
|---|---|---|---|
| 一般選抜 前期日程 | 各専攻共通(全専攻) | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 国語専攻 | 国語(PDF) | 公開終了 | |
| 社会科専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 数学専攻 | 数学(PDF) | 公開終了 | |
| 理科専攻 | 理科(PDF) | 公開終了 | |
| 英語専攻 | 英語(PDF) | 公開終了 | |
| 音楽専攻 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 | |
| 家庭専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 一般選抜 後期日程 | 各専攻共通(数学、理科、技術) | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 数学専攻 | 数学(PDF) | 公開終了 | |
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
|
音楽専攻 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 |
| 小論文(PDF) | 公開終了 | ||
| 美術専攻 | 美術理論(PDF) | 公開終了 | |
| 保健体育専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 書道専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 |
特別支援教育教員養成課程
令和5年度
初等教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
|---|---|---|---|
| 一般選抜 前期日程 | 理数教育プログラム | 数学(PDF) | 公開終了 |
| 理科(PDF) | 公開終了 | ||
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 | |
| 芸術・実技教育プログラム 家庭系科目 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 一般選抜 後期日程 | 各プログラム共通 (小学校教育専攻、人文・社会教育、理数教育) |
小論文(PDF) | 公開終了 |
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
|
各プログラム共通(全プログラム) | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 | |
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
追試験 |
各プログラム共通 (小学校教育専攻、芸術・実技教育) |
小論文(PDF) | 公開終了 |
| 芸術・実技教育プログラム 音楽系科目 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 |
中等教育教員養成課程
| 区分 | 課程等名 | 試験科目(問題) | 解答例または出題の意図 |
|---|---|---|---|
| 一般選抜 前期日程 | 各専攻共通(全専攻) | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 国語専攻 | 国語(PDF) | 公開終了 | |
| 社会科専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 数学専攻 | 数学(PDF) | 公開終了 | |
| 理科専攻 | 理科(PDF) | 公開終了 | |
| 英語専攻 | 英語(PDF) | 公開終了 | |
| 音楽専攻 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 | |
| 家庭専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 一般選抜 後期日程 | 各専攻共通(数学、理科、技術) | 小論文(PDF) | 公開終了 |
| 数学専攻 | 数学(PDF) | 公開終了 | |
| 一般選抜 追試験 | 各専攻共通(理科) | 小論文(PDF) | 公開終了 |
|
学校推薦型選抜
(推薦Ⅰ・Ⅱ)
|
音楽専攻 | 音楽理論(PDF) | 公開終了 |
| 小論文(PDF) | 公開終了 | ||
| 美術専攻 | 美術理論(PDF) | 公開終了 | |
| 保健体育専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 | |
| 書道専攻 | 小論文(PDF) | 公開終了 |
特別支援教育教員養成課程
大学院教育学研究科
入学試験問題の公開期間は3年とします。
特別支援教育特別専攻科
入学試験問題の公開期間は3年とします。
お問い合わせ先
入試課
TEL:0940-35-1235
FAX:0940-35-1703
E-mail:nyushi★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。
FAX:0940-35-1703
E-mail:nyushi★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。